『うちの子は勉強で
特に困っていない』
と99%のお母さんが
そう思っています。

中学生になると定期テストが20点や30点の子のお母さんも「小学校の時は勉強に困っていなかったんですけどねぇ」と言います。わかります。

我が子の勉強ができているかできていないかの判断は、学校のテストの点数しかないんですから。しかし、小学生はほとんどの子が90点〜100点をとっています。

中学生になって
勉強で困る理由

学校のテストは
テストとしての機能を
ほとんど果たしていない

▼クラスのみんなに勉強ができる自信をつけさせるために・・・(続きを読む)

話を聞いていなくても
後から何回でも教えてもらえる

▼授業中に2〜3回説明をしたことでも・・・(続きを読む)

文章読解力を教わっていない

▼小学校の国語はまずは漢字を・・・(続きを読む)

他にも中学生になってから勉強が困る理由は色々とあります。

しかし、安心してください。
正しい勉強法を身につければ全ての問題が解決します。

め塾は小学生から高校生、浪人生まで指導している学習塾です。なのでいろいろな学年の生徒をみる機会が多いです。

高校3年生から入塾してくる生徒が、勉強のやり方を変えようと1年頑張っても、変われない生徒の方が圧倒的に多いです。

中学3年生から入塾してくる生徒が、勉強のやり方を変えよう1年間頑張るとほとんどの生徒が変われます。

小学生が勉強のやり方を変えようと頑張ると早い生徒だと半年で変わります。しかも中学生の通塾日数の三分の一から半分で。やはり頭が柔らかいのでしょうね。

この良くも悪くも染まりやすい頭の柔らかい時期に、頭をサボらせる習慣や勉強しない習慣をつけてしまうと後が大変です。

勉強をさせたとしても正しい勉強法かどうかの見極めはとても重要です。

一度、め塾の学習相談にお越しください。学習相談に関するお問い合わせ、ご予約は下のLINEからお願い致します。

友だち追加

受講科目・クラスは
以下からお選びください。

小学4年生
対象のクラスは1つです。

小学1〜3年生
対象のクラスは1つです。

茨高専門クラス
四條畷専門クラス

・小学6年生のクラスです。

・大阪府のT O P10である文理学科を目指すクラスです。

・小学6年生の時に中学1年生の勉強を教えます。

 中学1年生の時は中学2年生の勉強を

 中学2年生の時に中学3年生の勉強を教えます。

・英検も中学生のうちに2級を取ります。(2022年度は英検2級を受講した生徒の合格率100%)

・小学5年生の時に基本的に茨高準備クラス・四條畷準備クラスに参加していただいていることを前提に授業を行います。

・め塾は文理学科を研究するソフィアアカデミーグループに属する塾です。

・勉強にはやり方があります。勉強のできる生徒の勉強のやり方のコツをまねれば勉強ができるようになっていきます。

お問い合わせは
下のLINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加

「頭が良くなる国語」

国語ができなければ、英語はまずできないです。

国語ができなければ、数学の文章問題で何を聞かれているのかわかりません。

国語ができなければ、理科の説明や解説がわかりません。

国語ができなければ、社会の記述問題で自分しかわからない文章を書いてしまいます。

国語は日常的に使っているので、苦手でも英語のように全く意味がわからないということはないです。
でも、ご家庭の会話でこのようなことはありませんか?

・お母さんの質問に対してぼんやりその周辺のことを答える。

 例えば・・・「昨日のばんんごはんは何を食べた?」という質問に対して「マクド」と答える。→何を聞かれているのかがわかっていません。

・お母さんが優秀だったり慣れていたりするので、子どもが自分にしかわからないような説明をしてもわかってあげる。→記述問題で同じようなことを書きます。

・家族間では単語だけで会話が成立してしまう。

これらのことに当てはまれば結構ピンチです。

お問い合わせは
下のLINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加

文章問題が
できるようになる算数

算数の文章問題ができない生徒はいくつかのパターンがあります。

1.イメージできていない

1000円出して120円の鉛筆を買ったお釣りはいくらでしょう?という問題に8800円とか答えるパターンです。こんな極端な間違いはしないとは思いますが、理科でも同様の間違いをよくします。

2.文章をしっかり読めていない

集中力が問題なのかもしれません。問題文をテキトーに読んでしまうクセが染み付いているのだと思います。本人はちょっとしたミスと思っていますが、実は自体はかなり深刻です。このパターンの生徒はムチャクチャ多いです。

3.意味を理解できていない

文章読解力に問題があります。これはできるようになるまでかなりの時間を要します。

いずれにしても算数の文章問題ができないということは、理科や社会でも同じ原因で困ったことになってきます。

これも練習で克服できます。練習にはちょっとしたコツがあるですが、それができるようになると文章問題も解けるようになります。

お問い合わせは
下のLINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加

文章読解力をつける国語

音声を聞きながら
実際に本を手に取って
読みます。

 文章読解力がない生徒は実は漢字が読めないだけだった、ということがよくあります。

まさか、と思われるでしょうがこれは紛れもない事実です。音声を聞きながら読むと漢字の読み方もわかってスラスラと読め、速読の練習にもなります。

ことばの知識量(語彙力)
を増やすプログラムです。

 本を読んでその内容を理解できたかどうかをチェックするテストをやってもらいます。そのチェックテストをきちんとするとことばの知識量が増えるようになる仕組みです。

お問い合わせは
下のLINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加

茨高専門準備クラス
四條畷専門準備クラス

・小学5年生のクラスです。

・6年生になったら「茨高専門クラス」「四條畷専門クラス」に入るのが前提のクラスです。

・4月~9月は「文章問題ができる算数」「頭が良くなる国語」と同じプログラムで進みます。

・10月~3月は小学6年生の範囲の勉強や、中学生の勉強をするために必要なことを勉強します。

お問い合わせは
下のLINEからお気軽にどうぞ。

友だち追加