よくあるご質問・ご相談

季節の講習は自由参加ですか?
季節の講習は原則全員参加でお願いしております。

理由はいくつかあるのですが、1番の理由は学校が長期休みの際に頭が鈍り切ってしまうのを防ぐことです。昔諸々の理由で春期講習を取らなかった生徒がいました。この生徒は春休み中に勉強をしなかったのだと思います。新学期に久しぶりに塾に来た時にはとすっかり頭が鈍ってしまっていました。理解力、記憶力、思考力など色々なところがわずか3週間ほどですっかり落ちてしまっていたのです。

本人もそれは自覚しており以前の状態に戻そうと頑張りました。努力の甲斐もあって徐々に以前の状態に戻っていきましたが、戻った頃にはもう夏期講習の直前でした。
夏期講習も諸々の事情で取れませんでした。夏休み終了後の9月にはさらに頭が鈍っていました。この状態をなんとかするには4ヶ月かかりました。しかしその頃にはもう冬休みが・・・。と延々長期休みで鈍った頭をなんとかするために塾に来ていたというような現象が起こってしまっていました。

こうなってはせっかく塾に来ていただいている意味がありません。ですので季節の講習は受講していただいております。

中学生になってから成績が下がってきました・・・。
学年にもよりますが、中学生になってから点数が下がってきた場合、中学生の内容よりも、もっと以前の範囲(もしかすると小学生の範囲・・・)から理解できていない可能性があります。

小学生の間に勉強に困ったという方は少ないかと思います。理由の1つに良し悪しの判断基準が小学校のテストがメインになっているということが挙げられます。

小学生のテストは掛け算のテストなら掛け算ばかり、割り算のテストなら割り算ばかりが出題されるため、何も考えずに掛け算や割り算で解いても80点は取れることが多いです。

この結果だけを見ると生徒は「まあケアレスミスさえなかったら90点くらいか、大丈夫だろう」、保護者の方も「まあまあわかってないことはないかな。」と思ってしまいがちです。

確かに点数だけ見ると困ってしまうような点数ではないのですが、このやり方をしてきた生徒は中学生になって間違いなく点数が下がっていきます。

中学生になっても勉強で困らない生徒は、小学校のうちから「なぜ掛け算を使うのか、なぜ割り算を使うのか」を考えて問題を解いています。

小学生の間、6年間かけてついてしまったクセを直すにはやはりそれなりの時間がかかりますが、そこを直してあげることこそがその子の能力アップに繋がります。時間はかかるかもしれませんが一緒に頑張りましょう。

中3です。今から受験に向けて勉強しても間に合いますか。
間に合うかどうかは今のレベル、志望校によります。大事なことは受験のゴールは高校受験ではなく、大学受験ということです。

中1中2の間はクラブに没頭、いよいよ受験生となってから焦る人は少なくありません。中3の1年間でなんとか今までの遅れを取り戻そうと頑張るのは素晴らしいことです。

ですがここで少し考えてみてください。付け焼き刃的な勉強で高校入学が叶ったとしても、その後はどうなるでしょう。今までの経験から言わせていただくと、そういう子は間違いなく高校の勉強についていけません。毎日しんどい思いをしながら高校の授業を受けることになってしまいます。そんな未来を得るために中3の1年間頑張った訳ではないはずです。

今からでも遅くありません。地道に積み上げた地に足のついた勉強をして行って欲しいと思います。高校受験には間に合わなかったとしても、大学受験には間に合います。高校受験で志望校のランクを下げざるを得なかったとしても、その悔しさをバネに大学受験でリベンジ可能したら良いのです。結局履歴書で重要なのは高校の名前よりも大学の名前です。

中学生なのですが、今通っている塾で成績がなかなか上がりません。
何をもって成績が上がっていないかをもう一度考えてみてください。

例えば80点は良い点数ですか?平均点が90点のテストであればあまり良いとは言えませんし、平均点が50点であれば良い点数と言っても良いと思います。

また小学生時代の偏差値がわかっている場合、それも加味して考えてみてください。小学生時代の偏差値が40台の生徒が学校のテストで80点、90点を取っているのであればそれは頑張っていると思います。褒めてあげてください。
小学生時代に50後半の偏差値を取っているのに80点では少し物足りないかもしれません。

ただこれらはあくまで数字の上での話です。実際に成長しているかどうかを見るには、学校のテストや模試での偏差値ももちろん要素の1つではありますが、授業中に、質問されてから答えるまでの速度、答え方など多角的に見て判断する必要があります。

巷の塾は数字のみを見て判断することが多いと思いますが、め塾では色々な角度から成長度合いを判断し、それを懇談でお伝えしております。

宿題は多いですか?
おそらく少ない方かと思います。

以前に他の塾さんからめ塾に転塾してくれた生徒のお母さんから聞いた話です。

その生徒が以前にいた塾では毎回大量の宿題が出されていたそうです。あまりの量にクラブで疲れていた日には泣きながらやっていたこともあったそうです。どうしても終わりそうにない日は答えを写すこともしばしば・・・。(後で本人に聞いたら写している人は多かったようです。)この宿題の出し方で能力が伸びるとは思えません。

め塾には宿題の代わりに行っているとっておきの学習方法があります。そのとっておきの方法は無料体験学習に来ていただいた際にお伝えいたします。

厳しい塾って聞いたけど本当ですか?
厳しいかどうかはどうかはわかりませんが、口うるさい塾ではあるかもしれません。

め塾は学習塾なのですが、人として当たり前のことも教えることができればと思っております。例えば「挨拶をする」「お礼を言う」などは勉強以前に人として当たりまえのことです。あまり他の塾さんでこういった指導をするところはないかもしれませんが、め塾では指導します。

勉強とは直接関係ないように思われがちですが、そのあたりがしっかりしてきた子から成績が上がっていく傾向にあります。

Q.入塾を検討しているのですがまず何をしたら良いですか?
A.まずは無料体験授業にお越しください!

無料体験授業は保護者の方も一緒にお越しください。保護者様にもしっかり見ていただいた上で、め塾がどんな塾か判断していただければと思います。

無料体験授業の予約はLINEからお願い致します。

友だち追加
Q.入塾テストはありますか?
A.ありません。どなたでも入塾していただけます。

ただし入塾後に現在の実力を測るためのテストを受けていただきます。このテスト結果により入塾をお断りすることはありません。

Q.月の途中でも入塾は可能ですか?
A.可能です。

やる気になった時が一番の伸び時です。月の途中でも気にせず、お問い合わせください。